
クロスの状態で一旦足の動きを止めて足を交差させたままの姿勢(バランス、アウトエッジ)を確認しながら滑ります。
エッジや加重が偏っていると、交差状態で立っていられないか、真っ直ぐに進みません。
クリスクロスなので、一旦足を止めても開閉動作でどんどん進みます。
その際に、開く動作の方が漕ぎやすいのですが、閉じる動作でもちゃんと漕げるように
両方の足の加重バランスを均等に近づけましょう。 きれいな軸が作りやすくなります。
腰を落として歩幅を大きくとってみるとダイナミックな動きになります。
特にバックの場合は、右に振り返ったクリスクロスと左に振り返ったクリスクロスで満遍ない練習をしましょう。
|