読み聞かせの重要性

sk8は、たまに荒川や駐車場でやりますが体を慣らす程度なので
日記は放置でした。

今はそれより仕事と子供の受験でキャパ一杯なんです。(;;)
今更ながら、子育てについて色々と考えていますが
その中で、もっと早く気づいていればという事が多く後悔しきり。

その一つは読み聞かせ。
成績が芳しくないので、よく調べると

1)授業を聞いていない。
2)聞いていないからわからない。

この悪循環です。
これに対して、話をしても話をしている最中に本人の意識が飛んでいるのですが
注意欠如・多動と一言で片付けるより、じっと人の話を聞くことに馴れていないのが
一番の原因じゃないかと自分は思いました。

これは読み聞かせによって、人の話を聞く習慣が自然と身についたはずです。

そこで自分の生い立ちと比較すると、昨今は、メディアの発達により、やたら
クリックさせようと見出し満載のWEBや、字幕付きの映像など思考力を奪う
ようなものに多く接することで、話を聞いて自分で考えるというスキルが
育つ機会を損ねていた
のではないかと考えます。

TVを見せておけば勝手に情報を得て賢くなるというものではなく、逆にそういう力を
奪っていたのかも知れません。

昨今、ADと思われる子が増えたようにも思えるのには、こういった
背景があるのかもしれないという気持ちにすらなってきました。

母親がそれが出来ないのが分かってた以上、それは私の役割だった筈なのに
仕事や趣味にかまけていた自分の責任なんですが・・・

なんとか補正しなきゃ。