その他
others
写真の商品は適当に選んだもので、これがお薦めという意味ではありません。お薦めの商品等ございましたらご一報下さい
モーションピックス AVMC211(I・ODATA) 実売2万弱(SDメモリー8M付)

消耗品買いに行って衝動買いしちゃいました(^^;)

高価デジカメでも、落とすと買い換えた方が良いくらいの修理費がかかるケースもあり
ましてやビデオカメラなんて、私にとっては爆弾抱えて滑っている様なものです。
でも、気軽に持ち歩きたいし、フォームのチェックもしたい・・・ということで買いました。
これならその場で撮影したものを簡単に再生・削除できますしね。
13fps(1秒間に13コマ)とビデオの約半分で手振れ防止ももちろんありませんので
オモチャの延長ということで、画質はあまり期待しないで下さい。
4月末には廉価版も発売されます。

インライン風景の撮影サンプルはこちらです。 (800KB/AVI形式非圧縮)
マーキングチョーク

梱包資材や作業用品を売っているお店で偶然発見しました。
見た目は、大きなクレヨンといった感じです。(実際に100円均一のカラークレヨンでも重宝してます)
作業現場などで使用されるもので、ロウのような感じで粉もつかないし
簡単に折れずに、消えません。書いた感じでは・・・

お巡りさんがする落書きとそっくりです。
でも常温で保存して下さいとあるので、炎天下の公園ではどうーなるか未検証。(^^;)

一本70円+税でした。
そこそこの期間マークが消えずに残るので、これまた便利です。
チョークペン

パイロンをマーキングするためのチョークはちゃんとした形で持ち歩かないと
プロテクターが粉だらけになったり、ポキポキと折れたりして面倒です。
DIYショップでみつけたこのチョークペンは、チョークをシャーペンの芯のように
扱える便利な代物です。折れにくく、手も汚れず、キャップ付きで携帯に便利。

定価¥600ですが実売価格はたこ焼きくらいの値段でした。

すぐに消えるので、足の動きを解説するときに便利です。(ほかのsk8erがいない場合に)
安全ライト

闇練を行う人はあると便利なグッズですね。
光るウイールを使わない場合は、自転車や歩行者に対して注意を促せます。
写真のモノはキーホルダータイプなのでベルト通し等につけると見栄えも悪くありません。
スイッチで点滅/押すと転倒・・・点灯のパターンがあります。

秋葉原で\200でした。
携帯灰皿

まぁ滑っている時は殆ど吸いませんが千代田区の禁煙条例施行に便乗して
アップしました。
公園では灰皿がある場合が少ないですし、公園管理の方にもスケーターの
印象が良く映るのなら、持っておきたいですね。
ジパンシー等ブランドモノもあるようですが、100円ショップでも手に入ります。
殆どのものが煙草4、5本しかはいりません
インソール(とりあえず、2種試してみました)

CR等でアスファルトの粗い道路からの衝撃を吸収してくれます。
通常は二つ用意して交互に使うものらしいです。
スポーツ用らしいカップ型に踵や土踏まずにカーブがついたものは
トリックには向かないようです。
私の場合は足が痛くなって、すぐに外してしまいました。

フラットなタイプは、いい感じになりましたがトリックの練習の場合は、横にずれるので
常時使用する場合は、マジックテープ等で固定します。
ちなみにトリックの練習の途中で、外した瞬間には足の裏が敏感になったような
まるでパワーリストを外したような感じがしました。(でも下手)

様々なメーカーがあるようなので、まずは薄手のフラットタイプからお試しください。
水筒(冷たい水分は、体内から体を冷やしてくれ、吸収率も良いらしいです。)

特に夏場は大活躍です。しかし、メーカーものは結構なお値段です。
でも、1時間前に買った500mlの缶ジュースが冷たいまま飲めるのは嬉しいもんです。
最近の傾向としてアイス専用のものですが、カップ不要のぐい飲みタイプが人気のようです。
でも簡単な構造に見えるのに、なぜか値段は高いです。
値段にも容量にも差があるので、自分のスタイルで考えてみましょう。

500ml前後
小型なので荷物が小さくすむのですが、闇練やコソ練など、多分、一時間程の集中練習位にしか使えません。

1L用
少々大きいですが一番使えるサイズかもしれません。休日のスポット等で長く滑るには最低欲しいサイズです。
パウダータイプのスポーツドリンクも大体1L用なので、ちょうど一回分ということになります。
夏場にはまず足りないと思うけど・・・(笑)

家族ではもっと大きなサイズが欲しいところですね。
CRなどの場合は、時間も短くオープンカフェに寄ったりするので自販機を頼りにPETボトル飲料を利用したほうが荷物が少なくて良いかと・・・
麦茶などをLRで凍らせて持っていくと、休憩と休憩の間くらいじゃ殆ど融けなくて飲めないという悲劇がありました。
オマケ
ついでに水分補給について調べました。
気温と滑り方にもよると思いますが、一時間に0.5〜1Lが目安の様です。小まめに少量ずつ何度も取りましょう。
「喉が渇いた」というタイミングでは遅い様です。タイミングは休憩毎に二口とか発汗した量等から自分で見つけるそうです。
日に何リットルも大量に摂取する場合、スポーツドリンクは、糖分の過剰摂取等も考えて多めに希釈した方が良いそうです。
日焼け止め

初夏から(ある意味インラインの季節の大半)の必需品です。
プロテクターを付けていると、ご存じの通り横縞の日焼けが出来てしまいます。
この見慣れぬ日焼けは、海辺やプールではスケーターの目印にある意味奇異です。
それを避ける為にやはり、腕だけでも塗っておくとべきでしょうね。
でも何より、紫外線の影響を受けやすいのは子供ですので気をつかってあげましょう。
SPFとは塗らない状態に比べ、同じだけ日焼けするのに要する時間の倍率です。
炎天下のスポーツでは30〜50以上を使用して、何度も塗り直すことが大切です。

最低、腕と首筋は塗り忘れないようにしたいですね。<首筋が焦げた奴

我が家は結構、無頓着だったので子供は東南アジアの血が混じっているとはいえ
真っ黒です。(メラニンが多い分日差しには強いと思うんですが)
制汗シート

たっぷり汗をかいたスケートの後で、ウエットティッシュやこうした制汗シートがあると
良いですね。うちの場合は家族なのでお徳用を車載してます。

タオルがあれば事足りるかもしれませんが・・・
ベアリングプレスマシーン(\3800 少し高くなったようです)

右側にウイールを引っ掛けて、ウイールにはまったベアリングをテコの原理でストンと外します。

中央部分は、逆に左右からプレスすることでウイールにベアリングを押し込むようになっています。

大袈裟な気もしますが、メンテの回数が多いスケーターは絶対重宝すると思います。
(私のように回数は少なくても不精なスケーターも)

8mm径のシャフトに適合していますので一部メーカーの細いシャフトには使用できません。
トラベルトレーナー REEBOK (\7900〜)

シティランやロングランで思ったのですが、靴を履いていない移動距離は大した事ありません。
その為に、ヒプノの様なデチャッタブルシューズがあるのですが、やはり快適に滑るなら好きな
シューズを持ち歩いて、手荷物を極力減らしたいという動機で購入しました。
これならウエストバックにも収まるので荷物になりません。
異常に軽いシューズで履き心地は、上履きで外を歩いているような感じです。
私が言うのもなんですが、もう少しデザインが選べると良いと思います。
売りの携帯性ですが、ビーチサンダルくらいのもんだと思って下さい。

結果、私はあんまり使いませんでした。
膝サポーター

ジョギングに較べて膝や足への負担が少ないとはいえ、やりすぎは負担をかけます。
これらのスポーツ障害を防ぐ為のサポーターがスポーツ用品売り場に沢山あります。
テーピングより気軽に予防や保護ができるのでお薦めです。
プロテクターやシューズを考えると薄手のものを選ぶことになりますが、厚手も安心感があります。
また、ウエット生地のものは吸湿性も保温性も良いのですがインライン中のみ使用する為に
脱着が容易なものが便利ですが、汗をかくので結局足をまくって装着する作業は必要です。
ラップタイプはマジックテープで強弱が調整できるのでこの点は良いと思います。
この商品は予防を防止するレベルから、リハビリ用まで3段階に分かれています。

私は以前にバイクで膝のお皿を割ったことがあるので、無意識に膝をかばっていたのですが
インラインが終わったあとに外すとインラインを脱いだあとのような解放感があり随分膝が楽でした。
あまりキツく締めすぎると、逆に外した直後に痛みを感じるようなこともあるかも・・・
血行の事を考えると、休憩時に簡単に外したりできる方が良いと思います。

でも蒸れるので、あまり使いませんね。特に夏場は絶対に。
グルコサミン&コンドロイチン補給

もう若くはないので関節のケアの為に買いました。
インラインをずっと楽しむ為にも、痛くなってから飲むより良いだろうという転ばぬ先の杖です。
なんて、実は先日腰痛に苦しめられたせいですが。

医療関係者でないので、言及は控えますが・・・
「グルコサミン」は骨と骨がこすれあう関節の軟骨組織に多く含まれる物質です。(カニ由来)
「コンドロイチン」は人体の体液に保水性、粘性、潤滑性を与えるオイルみたいなモノの様です。(鮫ヒレ軟骨抽出物)
この二つは一緒に摂取するようなタイプで多く売られているようですが、あまり安くはないです。
でも、CMではあまり聞かない某チェーンドラッグでは300錠が定価の半額の2000円弱でした。
その効能については、他のページの解説を御覧ください。
でも、某健食販売ページには「更年期前後の女性におすすめです」と書いてありました。(T-T)

とりあえず一瓶飲んでみましたが、別に痛くもなかったので変化も実感もありません。
ベアリングにだってオイルを注すんだから、飲まないよりは良いでしょう。
ジャンさんの頁に膝の痛みに効果があったとの記述を発見!


しかし出来ることなら・・・「カニやフカヒレで直接補給したいぞ〜!!

トリスラの歴史は浅く、膝を酷使した(してないケド)老後の意見が聞けないので
念のために、チビチビと思い出したように飲んでいます。
Area61 ビデオブラウザ(フリーソフト)

当然、このページをご覧になられている方はパソコンが使える環境だと思いますので。(Windows用ですが)
沢山のサイトにお手本となる動画が沢山あるのですが、Windowsのメディアプレイヤー標準のWMV形式は
圧縮の形式上、スローや逆回転が簡単には出来ません。
ところが、このプレイヤーはそれを可能にしてくれます。さらに同じ部分を繰り返すリピート再生や
一定の間隔でコマ送り画像を連続キャプチャした画像を自動的に保存してくれたりなんかしちゃいます。
これを学べるインラインスケーターの為のソフトと言わずしてなんといいましょうか!(なんとでも言えます)

非常に便利です。(^^)

自作コーナー
Do it myself

でっきるっかな♪でっきるっかな♪(今の人は知らないって・・)

反射テープ付きパイロン
闇連の最中に自転車や歩行者がパイロンに気づかない時があるので少しでも目立つようにして
個性を出す為に一工夫です。
反射テープを準備します。(写真のものは定価\250)
本当は蛍光タイプが欲しかったんですけどね。

パイロンは円錐なのでビニールのように伸びるもので
幅が狭い方がきれいに巻けます。
巻いて、出来上がりです。 < おぃ。

闇への挑戦
前回までのあらすじ

ウイールが買えそうなくらいの高価な螢光塗料を使ったのですが・・・

通常の闇練では練習を始まるまでに・・・・

蓄光された光を使い果たして、本来の闇練には殆ど使えませんでした。(T-T)


そこで今回は、贅沢に実用性重視で挑戦してみました。
百均のパーティグッズコーナーに売っている蛍光スティック
三本入りで100円(+税)です。
6時間以上光るのですが、勿体ないので子供が寝るまで遊ばせます。
普通のパイロンだとこれくらいの位置になります。
ミニパイロンだと、もう少し下になります。
闇夜でもバッチリです。(^-^)V
飛ばしたときに、はずれない様に軽くテープで止めておくと完璧です。

ただし・・・

飛燕一回分(9個)で\300は辛いので、こそ練には向きません。
多少小さくても良いので、もっと安いものが欲しいところです。

続編はこちら