2013という年

年男だったけど仕事に追われてあっというまに月々が過ぎたような年でした。
歩ける限り滑り事はやめないとは思うけど、技術向上は全く出来ませんでした。
色々あったようでなかった年。
なかったのは幸せとも考えられる。

プライオリティが
1)仕事(7割)・・・・家族を養うために当然
2)家族(2.5割)・・・・家族が同じ屋根の下に暮らすなんてあと数年だろうけど仕事には代えられない

3)趣味(残り)

という状況だと殆ど滑走できないのは仕方がない(T-T)

友達が言ってた「忙しかった年も暇だった年も経済的にはあまり変わらないかも・・」という
言葉に妙に納得してしまった。
家族との時間を削って働いてもあまり裕福になった気はしない。

とりあえず、家族揃ってまた年越しそばを食べる日を迎えるために頑張っていたのは間違いないけど。
2013-12-31 23.54.28

僕が生きるのに意味なんか無い。
後悔しないように来年も頑張るのみ。
頑張るために目標を掲げるだけのこと。

まずは、来年も家族そろって年越しそばを食べられますように。

河川利用

最近は仕事に追われて、たまに滑っても更新すらしていません(^^;
お陰で体重も過去最高を記録しております。

それでもたまには滑りたくなるし、折角荒川の近所に住んでいるのですから
浮間往復などして、少しでも内臓脂肪を減らそうと努力してます。
2013-12-21 13.24.12
赤羽~浮間の途中は舗装が新しくなってました。
荒川は比較的キメが細かいので快適さは同じですが
ふとみると、ゴルフ場の売店が荒川からアクセスしやすくなってました。
2013-12-21 13.46.35
以前に一度利用したことありましたが、これならもっと
入りやすそうな感じですね。
というか、この素晴らしいロケーションをいつまで放置するのか
荒川を通るアスリートや散歩客をターゲットにオープンカフェなどの
収益を考えずに河川工事で金ばかり使っている国土交通省は
税金を使うことしか考える能力がないのかと思ってましたが
先日、規制緩和による河川利用の研究会がどこぞで開かれていたのを思い出しました。
河川空間のオープン化について
まだまだ数年くらいかかりそうですが、いずれは川辺のテラスで
水面やアスリートをみながら珈琲すすれる日が来そうですね。

バーベキューの為に週末しかオープンせず、1回500円という荒川の駐車場も
小一時間しか利用しない散歩客も多数いるんだから、機械式の時間制に
変えてくれるといいのになぁ・・・・などとのたまってみる。

浮間のパーク

生きてますよ。
半分死んでると言ってもいいかもしれないけど。

ずっと鬼のように忙しい日々が続いて、自宅にも夕飯を食べに戻るだけという生活です。
当然、週末も平日の雑務で遅れた分を取り戻すために費やされてます。

英会話なども含めて30分くらい・・・小一時間くらい・・・で滑走時間の確保くらい
できそうなのですが、この甘えが自分には駄目だと気がつきましたので
とにかく仕事。
この3ヶ月で数時間くらいしか滑ってないと思います。
同じ理由でこちらの更新も放置してました。

それに滑っていても、仕事の携帯がなったりするんですよね。
というか、今くらい・・・と思って滑ったときには特に良く鳴る(T-T)
この時のストレスは半端ないです。
早朝から深夜まで、ランチタイムもお構いなし。
かける方の常識を疑います。
お陰で携帯嫌いに拍車が掛かりました。

それらはさておいて、たまに更新したのは昨日、業者の手違いから
弊社に届いた大量お歳暮が、冷蔵庫で保管できる量でなく
赤羽配送担当のセンターまで、夜になって荷物を持ち込んだのですが
その配送センターの近くに、噂に聞いていたスケート場がありました。
2013-12-05 21.43.08
話を聞くと24時までやっているそうです。
でも自分はスラ中心だもんな~。(ヘボだけど)
興味はあるけどケガなんてしたらお客に迷惑かけるし
(ケガをしないというのが自分にとって一つの条件であり理由なんですよね)
2013-12-05 21.44.23
この時は時間柄かスケボーのお兄ちゃんだけでしたがランプに入れるくらいの
レベルなら、近くにこんな施設ができるととても嬉しいでしょうね。
滑れても闇連すら通えなかった身の上としては、同じなんでしょうけど。

中年で子持ちだと色々と制約が多いですね。
でも家族のためと思えば、それでもいいかと思えるから不思議。

禁欲中

2013-09-03 11.00.55

仕事漬けで夏が終わった・・・
今年は、曜日の配置が良くなかったせいかお盆期間中も
休んでいない会社が多く、夏休み返上にも係わらず
電話対応なしに効率アップできる日がなかった。

近所で、ちょっとくらい滑れそうなのだけど意志が弱いので
それをやると一挙に崩れます。
「小一時間の滑走すらしてないのに仕事のペース落としてどうする!」と
自分を追い込んでやってましたやってます。

まだまだ、納品ラッシュは続きますが、とりあえず月が変わったので
ちょいと愚痴ってみました。(^-^;

まだまだ暑い日が続きますが、ご自愛を。
気持ちよく滑走できる季節の到来までにはなんとか目処をつけるど-!

小物

暑いから滑っていないというわけでなく、お盆前にシステムは色々と忙しくなります。
年度が変わって、予算が出来たお客様から色々上がってきた仕様が固まって
お盆の間に入れ替えとかメンテとかインストールがわんさか。

滑って消耗する体力があるなら・・・という精神的なプレッシャーもあり
今は受験生よろしく我慢です。

でも、仕事の合間にwebを散歩したりと矛盾した事やってますが。

さて、以前にCR用にコンパクトに持ち運べる靴が欲しいと色々試行錯誤したことありますが
Timberlandというメーカーから折りたたみシューズがデザイン豊富に色々出ていますね。
timberland
これなら歩行移動時は、スケートを紐でぶら下げて
滑走時はこの靴をカラビナとかで腰にぶら下げて
と、バックパックを持ちたくない自分に合いそう。

というか、もうポチリましたけど。(^^;

思考錯誤(試行錯誤)

滑走セットに夏の定番が仲間入りした。
虫よけと脱臭剤。
2013-07-06 13.53.59
クーラーボックスに収納しているので
こういうものが効果的に働きます。

ちなみに他の靴は、最近いろいろな
ところで売っている不織布でできたケースに収納。

これがカラーボックスやメタルラックに
収まりが良いので重宝してます。

 
朝の蚊はなかなか貪欲で、一向に怯みません。
時には滑走時の腕にとまることもあります。
蚊がとまれるようなスラな自分が悪いのでしょうが(T-T)

最近は手持ちの音楽にも飽きてきたし面倒なのでFMをかけっぱなしですが
業務中は語りのあるFMは邪魔なので、SKY.FMのソロ・ピアノなんかを
聞いているのに対して、アウトドアで滑りながらだと、語りのあるFMはぴったり。
そもそも、休日の昼のFMは部屋の中で聞くもんじゃないのかな?
仕事が手につかなくなるし・・・って前提は休日だった。(^^;

sk8やってる時も、頭が空白になることはなく、いつも何か考えてます。
考えが浮かばなくなったり、行き詰ると持ち出している動画をさぐれば
いくらでも課題やネタがわいてきます。

こうして体を動かすより、理屈ばっかりこねくり回すのが自分の手法です。

昔、ある経営者の丁稚をしていたころ
店に入ってもただ飯だけを食うな。どうやったらそこは儲かるかなど、常に考えてろ」と
言われてそういう癖がついたみたいです。

いつも考えるというのは、英語を習得するときは近道でした。
日常生活で常に「あ、これは英語でどう表現するのかな?」なんて考えることで
頻度の高い語彙も増えるし、やがて変換するプロセスもなくなります。

そんな休むに似た考えを張り巡らせていた今日は
シューレースを如何に簡単に確実に締めるかという方向に
脱線して戻ってきませんでした。

何しろ、そろそろ蚊も活動期に入っているのでさっさと靴の履き替えを済ませたい。
現場に着いたら、1秒でも早く滑りたい。何より面倒くさいのは嫌。

そんなことから、足首を締めるためにこんなものを買いました。
2013-07-06 13.55.40

2013-07-08 16.01.49

 

 

 

 

 

こんなのとか

 

 

 

 

 

 

こんなの。

 

試行錯誤の結果はまたの機会に。

こんなことに脱線ばかりしているから
上達しないのかも知れませんね。

研究職にある人からは、むしろ脱線で色々なものが
商品化されているので悪くない事だと言われましたが・・・
研究職じゃないし。(T-T

研究職なら、どこも広いつくばの研究敷地内で喜々として滑っているんでしょうねきっと。(^^

ストレス歓迎

髪が逃げて行った・・・
もとい、神が逃げて行った。

ウイール交換直前に出来ていた事が出来なくなった。
繰り返してみるが、それ以前の状態に戻っている(T-T)

何度繰り返しても、できない状態でふと思った。
「これって、習得した動きを以前のできない動きで上書きしている(癖づけている)だけでは?」

考えてみれば、自分のこれまでの練習に対する考え方は
「気持ちよく小まめに滑っていれば、それなりに上達するだろ~」
というものでした。

ここでまた、為末選手のセリフが浮かんできます。
「スランプがないのは成長していない証拠」
確かに、気に入った動きとか、簡単そうな奴、できる範囲の動きしかしなけりゃ
スランプもないし、新しい動きなんて生まれませんね。

気になったのでニューロンとかシナプスとか、そっち方面でもググってみたのですが
おっさんのそれは若いころの1/10位になっているという悲しい内容でした。
でもそれは、成長ないわけでも習得速度が1/10になっているわけでもないようで
ウイール削りの際にやっていた、これまで興味がなかった苦手な面や動きに
数日で、それなりに慣れた自分がいます。
一瞬、「あ?どっちが苦手面だったっけ?」なんて思うことも。

技の難易度にもよるのでしょうが神経回路は確実に数日単位で構築されているようです。
すると常に負荷を与えることが、自分を成長させるための方法だと
言葉だけではわかっていたことを、またしても今更しみじみと実感させられました。(^^;
実感を伴ってはじめて知識や言葉は生きてくるのでしょうか?
(でも、優れた人は、そんな手間必要ないのでしょうね)

これからはこう考えよう。
困難=ステージアップのチャンス
いっそのことストレス=成長で良くね?
もうそれなら、sk8だけでなく日ごろから毎日お題を探しちゃうもんね。

ということで逆足万歳。
既に出来ている動きを繰り返すことをやめて苦手な姿勢や、動きを模索して
どんどん負荷を与えることにしました。

半分しかできてない動きは、繰り返すことをやめていったんリセット。
補助足を使ったり、ゆっくりやったりとやり直しで見直しです。

ストレス社会というけど、それらから逃げ癖がつくと
成長しない私みたいな人間が出来上がるだけなんだろうな。
逆に常に負荷を自分に与え続けられる人が成長できるということですね。
ストレスと負荷は違うものかもしれないけど。

なんてノリノリの滑走時に嫁さんから何度も電話が・・・

前言撤回。

ストレス嫌い。(T-T)

2013-07-04 17.53.03

ひとり上手

山開きで富士のニュースを聞くと、登っているときは
あんなに大変だったのにまた登りたくなるのはマゾでしょうか?
為末選手の本にありましたが「好奇心は命より大きく設定されている」という言葉には
怪我をするスポーツ全般をみていると何となく納得させられます。
もっとも、今は好奇心より家族愛が大きく設定されているみたいですが・・・

ただ、あの瞬間がいとおしく思えるのは一人で黙々と山に登っている間
色々な事を考えることが出来たからです。
いや・・・やっぱりマラソンの時のようにゴールのことだけで
何も考えてなかったかも?

だから混雑している今はあまり登りたくありません。
仮にそういう機会が取れたらまたシーズン後に行きたいところですが
今は望み薄です。(T-T)

早朝練習が好きになったのは気温もさることながら
人気のなさが大きなポイントです。

2013-07-02 19.21.16
今日は街灯がない荒川で日没前の滑り込み練習だけど。

夕方はそれなりに通行人もいて(滑走ポイントを通る人は少ないですが)
散歩やジョギングをしている人の視線を感じてしまいます。
もちろん相手は、そんな気もなく単に荒川でみられる様々な風景の
一環として何気に見ているだけなのでしょうが、どーしても意識してしまいます。

しかし早朝なら、秘密の練習場のようにベーシックな動きをコツコツとできるし
いくらでも無様な姿で滑れます。
こういう人目が気になるところは滑り始めのころと変わっていません。(^^;

心情的には、どんな無様でもフルプロテクターで全身エアバックで
なんの恐れもなくコソ練できる環境があれば通ってもいいくらいです(笑
インライン人口を増やすためには、人目を気にせずに練習できる環境があるといいのかも?

というか、早朝練習を勧めればいいだけでした(笑
朝活で暖機が終わっているので、その後も充実してるし。

こうして一人で滑ってると色々考えられるあたりは
富士山を一人で登っていた時と似たような状況の気がしてきました。

色々考えられる独りの時間は本当に大切ですね。
家族のありがたみもわかるし。

かなり昔に、スポットで溶けこんでいない嫁さんを
人見知らーと書いたことがありましたが
むしろ、週末なのに家族を放り出していた自分にを入れたい今の自分。
学生さん、独身さん、子離れが終わった世代、共通の趣味をもてる夫婦、多趣味な家族
人には様々なスタイルと時代があって、その時その時でプライオリティも変わる。
始めたばかりのインラインに夢中になって、そのプライオリティの順位付けを
見誤っていた自分がいました。
嫁さんの気質や価値観、運動能力を考えずに自分のものを押し付けたりと
今から思えば年の割にはあまりにも未成熟でした。今もですが(^^;

対比できる状態にあって、よりはっきりと自覚できるタイプなので
夕方に蚊に刺されながら滑走して、こんなこと考えてました。

 

P.S.
ひとり上手の正しい意味を確認しようとしたら・・・
これって造語だったんですか?(^^;

出来ること先にすると気持ちがいい

昨日、ウイールをあわせてみるとなんとか1mm削れたようで
ギリギリ接触しないサイズになったので、ドキドキしながらスポットへ。
2013-06-30
ちょっと天気が怪しいけど朝の川縁は涼しくて快適。

そして滑りも快適~!(^^)

一時はロッカリングが足りないのかとか数ミリでこんなに
ヘロヘロになるんじゃ描いている滑りなんて永久に無理じゃないかとか
滑る気がそがれるようなネガティブな気分でしたが

全て吹っ飛びました。

単純です。

厳密には1mm程の差があるのですが、全く気になりません。
その後、ウイールの状態が違う車載用sebaに変えてみましたが
それぞれの減り具合でなく、正しいロッカリングの状態なら
全く問題ないことが確認出来ました。

まだまだ湿度が低くて朝や夜だと快適に滑れますね。
いつもは仕事が気になるので仕事をあげてからの外出なのですが
朝練の後、心身はフル活動状態だったので
今日は家族サービスを前倒しにしました。

ここの所、夕食のあと会社に戻って作業という日が続いて
週末だけでも家族に時間を割く必要性を感じてましたので
来週から試験というお兄ちゃんを残して八郷(茨城)へ。

2013-06-30 13.34.51

我が家の夏の恒例行事、ブルーベリー狩りです。
今年はシーズンの前半に来てみました。
いつもは後半ですが、前半に来るとやはり状態が良いです。

私なりのポイントを・・・題して、ビギナーズブルベリー。(笑
ブルーベリーを摘んでいるとあちらこちらから
「こっちの木は甘いよ~」とか「こっちの実は大きい」とか
聞こえてきます。
実際、中には小粒の品種もありますがこれらは殆ど同じ木でも
実の単位での個体差ですので、木を決めたら実の状態を
一つ一つ確認して選ぶだけです。

同じ房でも充分に熟していれば甘いですしそれを越えたり
大きいものは水っぽい感じだったりします。
特に、全体が熟していると先端の方はかなり柔らかいので
持ち帰って翌日、翌々日にはかなり柔らかくなってます。
あくまで個人的な好みですが、自分の場合はむしろ青い実が
半分くらいついている房の先端の熟した実くらいの方が
ブルーべーリーの酸味と香りが豊富で好きです。
(あくまで個人の意見ですので、後は好みに合わせてどうぞ)
実際、私の好みの熟れ具合だと嫁さんは酸っぱそうな顔しますので。(^^;

いつも来ているシーズン後半だとこんなに選択肢はありませんでした。
今年は出来たらもう一回来たいなぁ。

まだ、明るいうちでいつもなら小貝川かりんりんあたりで滑ってから
入浴ですが、今日はそのままゆりの郷で入浴&仮眠をしたら日没前に
戻ることが出来たので、スッキリした気分で事務所に戻れました。

2013-07-02
そのまま仕事を始めると、週末の憂鬱さを感じることなくむしろ
月曜日の朝を前倒しした感じで、早め早めに物事をこなすことの
気持ちよさが、この歳になってわかってきました。

人生も後半ですが(T-T)

若い子供達にこれらを如何に伝えられるかが課題です。

オレンジの皮むき

昨日に引き続き、滑走による皮むき継続中。

ウイールを見るとどこまで使っているかがわかる。
バイクだと倒れているのが凄いみたいなイメージから
どこまで使っているかとか焼けているかとかで
一喜一憂していた記憶がありますが、ウイールの場合は
倒れているのはあまり関係なさそうですね。

ウイールの形状からすると、このバリの分くらい
すぐに無くなりそうだと思ったのですが、意外と持ちます。
2013-06-29 16.25.19
尖っていると言うことは、抵抗も少なく貴重な部分なのでしょうが・・・
とりあえず、駅前の買い物とかもこれで減らそうと思った際にふと
気がつきました。

自分の減りではウイールが一番残っていた第二ウイールを
そのまま同じ位置に交換していましたが、2番目、3番目なら
むしろ減っている3番目に、この小さめのウイールをセットするべきなのでは?と。

早速交換。

結果・・・・・・・・・失敗。

交換前(第二輪が小さい時)はバックの際に旋回が落ちる状態で
滑走から考えると7:3くらいで滑りにくかったのが
交換後(第三輪が小さい時)は、フォアでの直進性が高まって
3:7で滑りにくくなってしまいました。(^^;

そっか、アンチロッカのセッティングになる際の加重で考えればそうですね。
考えるより先にやるタイプなんです。(^^;

仕方なく、元に戻して地道に滑走で削ります。
色々と基礎的な動きしかできないけど、基礎が出来ていない自分には
良いのかも知れません。

この間、次回の交換についても色々と考えてみました。
お堅いけどお高いこのウイール、交換の度にこの皮むきが必要じゃ困ります。
それぞれ4mmずつ落とした状態で購入するとか?
結局、寿命が10mmと考えるなら80mmでも72mmでも同じ筈。
まてよ?
中二輪はもともと減らないんだからサイズがきっちりした安いウイールでいいのでは?

とうことで、次回はこの線で行こうと思います。

まーた何か失敗するかも知れませんが、私の場合は「下手の考え」という奴ですので
色々考えるより失敗してから報告します。